今日は、今日は昨日と打って変わって涼しいですね、
昨日は異常ですかね埼玉熊谷で39.8度だったようで、東京でも真夏日で、そうと思えば今日は前日比で10度以上も下がって、体が気候の変化について行けません。
この調子では、今年の夏は昨年並みは確実と、個人的には予測しておりますが、さてさて、どうなる
事やら、さすがに昨日は夜寝るときはエアコンをつけました、(付けなければ寝れませ)
本日はいらないと思いますが、
また、仕事ですが、今週は、チョー暇でした、この調子で梅雨明け移行の猛暑に入ったら
企業の節電と相まって仕事量のもう一段の減少は避けられそうに無い様な、いやな、予測が
しています、
さてさて、どうなるのか予測が外れることお祈るのみです。
それでは、また。
2011年6月25日土曜日
2011年6月22日水曜日
もう夏ですか?
今日は、今日は一段と暑いですね、
もう、夏ですかね? 前橋や熊谷では35度とか言ってますが、どうなっているの
この調子じゃ、今年の夏はどうなってしまうのやら、暑さに加えて、節電対応もあり、困りますね。
今週は、仕事があまりかんばしくありません、皆さんの会社ではどうですか?
それではまた。http://www.5383.co.jp/
もう、夏ですかね? 前橋や熊谷では35度とか言ってますが、どうなっているの
この調子じゃ、今年の夏はどうなってしまうのやら、暑さに加えて、節電対応もあり、困りますね。
今週は、仕事があまりかんばしくありません、皆さんの会社ではどうですか?
それではまた。http://www.5383.co.jp/
2011年6月16日木曜日
もうくず旅立ち
今晩、今年も弊社にツバメが来て産卵しました。
子供もだいぶ大きくなってきて、もうすぐ旅立ちの時が来ます。
毎年思うのですが、巣が小さくて生まれてすぐは巣の大きさはちょうどいいのですが
2〜3週間するとひな鳥もだいぶ太ってきて巣が壊れしまい、地上にひな鳥が、落ちて
死んでしまう、ツバメがいます。
もうちょっと大きめに巣を作ればいいのですがね、、、、、、
弊社では毎年、ツバメが帰ってくる事を考えて、巣の下に子供の落下防止の板を取り付けて
います。file:///Users/yazawa/Desktop/IMG_0652.JPG
また、来年も来る事を歓迎しています。
子供もだいぶ大きくなってきて、もうすぐ旅立ちの時が来ます。
毎年思うのですが、巣が小さくて生まれてすぐは巣の大きさはちょうどいいのですが
2〜3週間するとひな鳥もだいぶ太ってきて巣が壊れしまい、地上にひな鳥が、落ちて
死んでしまう、ツバメがいます。
もうちょっと大きめに巣を作ればいいのですがね、、、、、、
弊社では毎年、ツバメが帰ってくる事を考えて、巣の下に子供の落下防止の板を取り付けて
います。file:///Users/yazawa/Desktop/IMG_0652.JPG
また、来年も来る事を歓迎しています。
2011年5月31日火曜日
初めてのmac
今日は、本日で5月も最終日になります、ついこの間連休が終わってもう月末です。
年食うと時間の進みが速く感じます。
さて、昨日の日曜日に大雨の中、初めてmacのパソコンを買いました。
初めてということで使い勝手やいろいろ、心配だったので銀座のApple Storeにて購入しました、
オークションで買えば少し安く手に入るのですが、あとあとの事を考えて正規店にて購入しました。
最近のmacはWindowsがインストールできるので今回はちょっとチャレンジして買ってしまった。
キーホ゛ード操作やいろいろ違うので最初は往生してしまうかも知れないが、慣れれば、かなり
良さげです。
年食うと時間の進みが速く感じます。
さて、昨日の日曜日に大雨の中、初めてmacのパソコンを買いました。
初めてということで使い勝手やいろいろ、心配だったので銀座のApple Storeにて購入しました、
オークションで買えば少し安く手に入るのですが、あとあとの事を考えて正規店にて購入しました。
最近のmacはWindowsがインストールできるので今回はちょっとチャレンジして買ってしまった。
キーホ゛ード操作やいろいろ違うので最初は往生してしまうかも知れないが、慣れれば、かなり
良さげです。
2011年5月28日土曜日
蓋を開けてみればまあまあかな?
こんばんは、今日は昨日の予定では、暇のはずだったのだが、、、、、
何だかんだと、持込が今日に限って多く,けっこーいっぱいいっぱいです。
昨日の予測で作業員を2人休ませてしまったので、余計手が足りずばたばたしていて
まだ、仕分け作業を行って下ります、ある程度片付けして置かないと、月曜の朝が受け入れが
できなくなってしまうので、がんばります!
先週の土曜日はチョー暇だったので、今週も暇だとたかおくくってしまって失敗です、
ホント、毎日の仕事量の予測が立てづらく参ります。
今日はこれから雨も強くなりそうなので早く、みんな帰してやりたいのですが、、、、、、、、
それでは,この辺で。
何だかんだと、持込が今日に限って多く,けっこーいっぱいいっぱいです。
昨日の予測で作業員を2人休ませてしまったので、余計手が足りずばたばたしていて
まだ、仕分け作業を行って下ります、ある程度片付けして置かないと、月曜の朝が受け入れが
できなくなってしまうので、がんばります!
先週の土曜日はチョー暇だったので、今週も暇だとたかおくくってしまって失敗です、
ホント、毎日の仕事量の予測が立てづらく参ります。
今日はこれから雨も強くなりそうなので早く、みんな帰してやりたいのですが、、、、、、、、
それでは,この辺で。
もう梅雨入り
こんにちは、昨日関東地方も梅雨入りになったみたいです。
雨が降ると、道路が込んで仕事の段取りがずれてやりずらくて、参ります。
又今月も後3日で終わりですが、今年の五月はかつて無い位暇です。
まだ震災直後や4月のほうがましでしたが、この調子ではこれから夏場にかけて
非常にやばい気がします、
特に夏場には節電関係で休日分散や休日の増加が多く、満足に仕事がないような
気がしてなりません。
この、暇な時間を利用して,何か考えなければと、思っていますが、いい案がすぐには
出てきません、困った!
わが国の政治家さんたちはいったい何をしているのか、復興作業も思うに進んで折らず
景気対策も行わず、このままでは、日本は世界に見限られて、衰退していくばかりで
どうにもなりません、なかなか難しいでしょうが、原発問題並びに震災被災地の復興、支援など
可能な限り早急に行い、日本が元気になるように、諸外国のように大掛かりな景気対策を
行うように、節にお願い致します。
雨が降ると、道路が込んで仕事の段取りがずれてやりずらくて、参ります。
又今月も後3日で終わりですが、今年の五月はかつて無い位暇です。
まだ震災直後や4月のほうがましでしたが、この調子ではこれから夏場にかけて
非常にやばい気がします、
特に夏場には節電関係で休日分散や休日の増加が多く、満足に仕事がないような
気がしてなりません。
この、暇な時間を利用して,何か考えなければと、思っていますが、いい案がすぐには
出てきません、困った!
わが国の政治家さんたちはいったい何をしているのか、復興作業も思うに進んで折らず
景気対策も行わず、このままでは、日本は世界に見限られて、衰退していくばかりで
どうにもなりません、なかなか難しいでしょうが、原発問題並びに震災被災地の復興、支援など
可能な限り早急に行い、日本が元気になるように、諸外国のように大掛かりな景気対策を
行うように、節にお願い致します。
2011年4月4日月曜日
今日の、行動 引越し作業
今晩は、今日は埼玉県の某大学の移転作業に行ってきまし。4t車4台と2tロング3台の物量で、朝から夜までで、やっと終わり、非常に疲れましたが、帰りがけに、大学の担当者様より、お礼のお言葉を頂いて、なんか、達成感を、久しぶりに、感じ,何かホッとして、しまいました。
登録:
投稿 (Atom)